2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 wadatakiko 季節の行事 2023年春分 もう少しで春分の日、みなさまいかがお過ごしでしょうか。明日はWBCの準決勝もありますし、お天気も良さそうですし、なんだかわくわくしています。 レムリア長老のチャネリングメッセージをお聴きになってくださった方はおわかりだと […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 wadatakiko 季節の行事 2023年立春 ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 立春を迎え、新しい年が始まりましたね。12月に何十年ぶりの大雪となった長岡市もあたたかい日が増え、雪解けが進んでおります。 いつもスタッフやすこさんに任せきりのブログですが、 […]
2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月8日 wadatakiko 季節の行事 「日本の神様カード」1枚引きいたします。 もう10年以上になると思いますが、新しい年の始まりに「日本の神様カード」1枚引きという行事を続けています。今日は、12名分引かせていただきました。 日本の神様からのメッセージということで、1枚引かせていただいて、画像をメ […]
2020年9月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 wadatakiko 季節の行事 秋分(備忘録) 8月8日ライオンズゲートからの2か月半、あっという間でした。時間が束のようにバサバサっと過ぎていく感覚でした。 今年の秋分は前日の土偶瞑想会から始まりました。春分、夏至と集まっていまして、今回もzoomで9人が集まり、土 […]
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 wadatakiko 季節の行事 2020年9月9日重陽の節句 今年初めて重陽の節句という言葉を知りました。 重陽の節句とは、別名「菊の節句」で、五節句のひとつです。 奇数は縁起のいい日とされ、最も大きな「九」が重なる9月9日を重陽の節句と定め、長寿を祈願しました。 旧暦では菊の咲く […]
2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 wadatakiko 季節の行事 ライオンズゲート(備忘録) 2020年8月8日は、並木良和さんの「超パワフルな光を受け意識進化が加速!ライオンズゲート1DAY統合ワーク」というオンラインセミナーを受けていました。その中で印象に残ったことを書いておきます。 コロナ以前は前世であると […]
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月12日 wadatakiko 季節の行事 火の鳥…宝徳山稲荷大社神幸祭(よまつり) 11月2日長岡市内にある宝徳山稲荷大社の神幸祭(よまつり)に行ってきました。去年初めて参加し、火の鳥を見ました。出雲に行く途中にいったんこちらで休まれる全国各地の神様を先導してくるのだとか。 今年は、火の鳥もUFOもわり […]
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 wadatakiko 季節の行事 火の鳥・・・宝徳山稲荷大社神幸祭 11月2日宝徳山稲荷大社の神幸祭(よまつり)に行ってまいりました。 昼間の宝徳稲荷は、巨大な建造物が宇宙基地みたいで大好きなもので、時折訪れるのですが、神幸祭は初めてです。 神幸祭の詳細については、宝徳山稲荷大社のホーム […]
2018年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年9月6日 wadatakiko 季節の行事 クラウドシップ(雲型宇宙船)と宝徳山稲荷大社 今日は、お友達と長岡市内にある宝徳山稲荷大社に行ってきました。 その途中でクラウドシップ(雲型宇宙船)がみえました。 けっこうたくさん来ていましたね。 よくクラウドシップを見る友達もこんなに多いのは初めて、何かあったのか […]