マスクチャームを作って思うこと②
マスクチャームを作って思うこと①の続きです。
自分でマスクチャームを作ってみて、今度は天然石のマスクチャームが欲しい💡と思い
造形変容型エンパスのお友達、みえ先生に製作をお願いすることにしました。造形変容型エンパスは、私の造語ですが、目で見たものは、何でも作れてしまうという類いまれなる才能を持った人のことです。
みえ先生は、いつも「誰でも作れるよ。」って言いますが、誰にでもある才能ではありません。私の周りではみえ先生だけが持つ才能です。
アメジストの天然石でできたマスクチャームをお願いしたら、今はさざれしかないのと言いながら、チャチャっと画像のチャームを作ってくれました。私がイメージしたのは丸玉のチャーム。。。と思っていたら、丸玉がいいよね〜明日材料見に行ってくるねですって。
明日には、イメージどおりのアメジストの丸玉のマスクチャームが出来上がることでしょう。早い早い❣️
みえ先生には、これから遮光器土偶やレインボードラゴンのサンキャッチャーなど、ヒーリングサポートグッズを作っていただく予定です。どれも素敵なお品物です。楽しみにお待ちくださいませ。
みえ先生のミンネのお店は→コチラ
天使のサンキャッチャーもお勧めです。マスクチャームが出来上がったら追加してもらいますね。
このブログをお読みいただいた方への、みえ先生よりのお得な情報です❣️ミンネではなく、直接連絡いただける場合は、送料込みでもミンネより少しお安くなるそうです。
みえ先生のラインアットは、こちらです↓お友達登録して連絡してみてください。

